NOBUNAGAについて

ビジョン

世界に感動の一杯を届ける。

麺屋NOBUNAGAは世界に感動の一杯を届ける事を1番の目的としてこの理想を掲げ追求し続けます。

日本は世界一の食文化とおもてなしを誇ります。
日本の食は世界に認められ、日本のOMOTENASHIは世界を感動させることができます。
そんな日本食の中でも圧倒的な人気を誇るラーメンは今や世界中に熱狂的なファンを持つ、日本の文化とも言えるものになりました。
そのラーメンで世界に挑戦する。
この少子高齢化の日本、失われた30年といわれる日本。戦後日本の魂は失われた。そういわれる中でも世界で一番になれるものがあります。それは日本の食です。
その中で私たちはラーメンという1杯に魂を込めて世界に感動の一杯を届けていきます。NOBUNAGAは濃厚魚介鶏白湯という独自のジャンルと世界からも認められる日本のおもてなしの精神で世界を熱狂させるラーメンレストランを育てていきます。

創業者メッセージ

NOBUNAGAへの想い

ラーメンは今や世界中に熱狂的なファンを持つ、日本の文化とも言えるものになりました。
ラーメンは世界中から注目され、日本の食文化は世界に認められています。
「世界に感動の一杯を届る」このビジョン実現に向けてTEAM NOBUNAGAは走り続けていきます。
私たちは濃厚魚介鶏白湯という独自のジャンルと世界からも認められる日本のおもてなしの精神で世界を熱狂させるラーメンを育てていきます。また中華そばNOBUNAGAは中華そばを美味しくそしてお腹いっぱいに食べて頂きたいと考えた業態です。
オリジナルの麺、究極のスープ、贅沢な具材を合わせる至高の1杯
「N O B U N A G Aスタイル」、それはオリジナルの麺と究極のスープ、そして厳選したチャーシューと自家製の卵、厳選した海苔、隠し味として散りばめられた魚介の粉末や海老から抽出した油、香味と粉末のオニオンなど10種類以上の具材が織りなす至高の1杯です。

代表プロフィール

代表取締役 薄田典靖
1987年7月、佐賀県生まれ。
18歳で海上自衛隊入隊、各種訓練を受ける。
教育隊では精霊賞を受賞、2008年にはテロ特措法に基づくインド洋派遣部隊としてインド洋派遣任務を遂行。
21歳で海上自衛隊を満期除隊し、株式会社てっぺんに入社。入社2年で店長となり、過去最高売上を達成。全国1,500店舗、来場者5,000人を集める居酒屋甲子園で日本一の店長となる。
その後入社4年で株式会社てっぺん取締社長に就任。海外進出なども経験し、2016年に株式会社DLEホールディングスを設立。
飲食店、美容サロン、FC含む8店舗、企業研修、セミナー運営などの事業を展開中。

研修実績  

リクルートホールディングス・リクルートパートナーズ・モスフードサービス株式会社・日本航空(JAL)・ANA・NEC大正製薬・NTT・KDDI・ソフトバンクグループ・居酒屋 はなの舞・DoCoMo店長研修・株式会社テレックス関西・アロージャパン・株式会社長谷川プラスイット・株式会社SKI(東証一部上場)・株式会社ナッティスワンキー(ダンダダン酒場)・株式会社クリエイティブプレイス(日本酒原価酒蔵)
明治大学・法政大学・早稲田大学大隈塾・その他 計200社以上